雲善窯

prev
next

江戸時代、茶の湯を愛した松江藩主・松平不昧公(ふまいこう)は、玉造界隈を焼き物の産地として発展させました。 玉造温泉街から車で5分ほどの場所にある「雲善窯」は、かつて松江藩の御用窯だった由緒ある窯元! コバルトブルーの釉薬や、繊細な絵付けが特徴で、伝統と格式のオーラを感じさせる。 ここは地元・松江の茶人にも愛されており、口数は少ないけれど優しい笑顔のご主人と奥様が迎えてくれる。 松江藩や松江のお茶文化のお話しを聞きながら、雲善窯で本格的なお茶道具デビューをしてみたいものだ。

電話番号 0852-62-0738
住所 松江市玉湯町布志名428-8
一覧に戻る